ペルペルの新築雑記。

一条工務店で家を建てました。ついては沢山の方のブログを拝見し参考になったので、自分の記事もこれから建築される方の参考になればと思います^ ^

太陽光を考える①

我が家はi-smart にしては珍しく太陽光パネルを採用していません。採用はしていませんが、i-smart で建築するなら条件が良ければ、太陽光は採用した方が良いと思っています^^

理由はこちら。
・屋根と一体型である
・大容量を搭載できる
この2点が最大のメリットだと思います。

太陽光に興味がなかったわけではありませんが、とくに乗り気でもありませんでした^^;

太陽光を採用しなかった理由はいくつかあります。
・営業担当が勧めなかった
「蓄電池の性能が上がったり、安くなった時に設置した方がいい」と言っていました。先見の目があるかどうかは分かりませんが。たぶん、予算オーバーする可能性があったからでしょうw

・屋根の形を重視
完全に「見た目」ですね。太陽光パネルを搭載するとなると、効率の良い方向や形というものがあると思います。なので、逆に言うと新築時は太陽光を採用する絶好の機会とも言えます。お陰で我が家は、i-smart ぽくないので気に入っています。また雪の落ちる方向というのも考えての事です。太陽光パネルを採用すると基本は南向きの片流れ屋根になると思います。我が家の間取りからして、それはなかったかなと思います。太陽光パネルありきで考えたら、「平屋」になっていた可能性大ですw

・日照時間
我が家のある地域は、日照時間が少ないと思っています。現に周囲からは太陽光パネルを設置したはいいが、、、という声が聞こえてきます。一条工務店のパネルは大丈夫かと思いますが、性能による差はあると思います。

・社会情勢
太陽光バブルが終わった感がある。買取価格が安くなっていった時期に打ち合わせをしていたので不安もありました。結局、法律がころころ変わる中で先行き見えない感はあります。これからは「太陽光=投資」から「太陽光=自家消費」にシフトすると大容量は要らなくなるし、それに伴う法律も施行されそう。当時はそこまで考えていませんでしたが^^;

・技術が良くなる
家電に買い時が無いのと一緒ですが、太陽光パネルについても技術の進歩が今後上がると思われます。小さくてより発電するパネルや高性能で安い蓄電池、リサイクル品等が期待されます。

・土地が空いている
10年後ぐらいに自家消費用の安価なシステムが出来ていれば、太陽光パネルの設置を検討しますw

・費用
i-smart で建築されている方で太陽光を採用する方が多いのは、費用対効果が良いからだと思います。大容量のパネルが設置できて、比較的丈夫で長持ちしそうなパネルなので、費用対効果は良いと思います。私が20代だったら迷わず太陽光を採用していたと思います。要は考え方なので、損得で考えない方が良さそうです。

・環境問題
私自身がそこまで環境問題を考えているのかと言われると自身はありませんが、ここが何気に自分の中では引っかかっているんです^^;
太陽光発電パネルの耐用年数の経過などに伴い、2015年には約2,400トンだった使用済太陽光パネルの排出量が、2040年には約80万トンに急増すると見込まれている。また、住宅用太陽光発電パネルの排出量も2015年の677トンから、2030年には25,329トンに増えていくと見込まれている。いっぽう、現状でも地震・台風などにより太陽光発電パネルが損壊し、感電や土壌汚染の恐れがあることが指摘されている。さらに太陽光発電パネルには、鉛・セレンなどの有害物質が使用されているものもあり、関係法令に沿った適正な廃棄処理が求めらている。』

とは言うものの太陽光を載せないからといっても、オール電化で電気に頼っているので、原発や資源の枯渇問題を抱えております^^;

その辺に関しては、ハイドロテクトが環境に優しいらしいので救われていますw


・そもそも光熱費が安い
i-smart はそもそも光熱費が安い「省エネ住宅」だと思っています。なので、太陽光があればプラス売電収入があるんだぐらいで後悔は無いです^^

なぜ今さら太陽光パネルの記事を書いているのかと言いますと、災害がこれだけ多くなると蓄電池も必要ではないかと考え始めているからです。今のところガスコンロやライトを購入したり、即席で食べられる物の備蓄ぐらいしか出来ませんが、「自家発電自家消費」も考える時代が来るのかなと思う今日この頃です^^;


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
いつも読んで頂きありがとうございます。
クリックすると、一条工務店ランキングへ飛びます^^


一条工務店で建築予定の方は読んでみて下さい^^
参考になるブログが沢山ありますよ^^