ペルペルの新築雑記。

一条工務店で家を建てました。ついては沢山の方のブログを拝見し参考になったので、自分の記事もこれから建築される方の参考になればと思います^ ^

基礎について考える④

前回に引き続き基礎についてです^^
今回は勝手口について語ってみようと思います。


図面はこちらです^^

とくにこだわりはないですが
2方向に降りられる様にしました。
これは標準で出来ました^^
最初は我が家には勝手口は無かったのですが
標準で1箇所付けられるという事で採用しました。



実際の仕上がりですが、1段目が高いです^^;
まあ、もう少し土に埋まると思うので様子見です^^

最初はこんな感じで黒かったので
綺麗に仕上がっていると思います^^

しかし、改めて見るとどんだけコンクリート
使っているのでしょうか??
そー考えると基礎は標準外設備費用の中で高額とは言え
リーズナブルなのか。。。。
はたまた、標準がある程度決まっていて
上乗せ部分の金額が標準外で追加されているのか?

布基礎が標準だとどこかで見たので
ベタ基礎になる人だけ発生する費用なのか?

こう言った疑問は一条工務店は多いですw
まあ、私も突っ込んで確認しませんし
一条工務店側から説明があったかもしれないけれど
忘れてますw
後は説明がなかった可能性もありますw
・布基礎が標準の様です^^
(布基礎の人はあまり見た事がありませんw)




話は逸れましたが
勝手口の階段に関しては皆さん結構考えてますよね。
ゴミ箱を置く工夫をされてる方もいらっしゃいます。

最初、我が家の勝手口は1方向しかなかったので
それでは不便だろうと2方向にしました^^


勝手口の役割って何?
打ち合わせ段階でいろいろ考えました^^
「勝手口があると防犯上良くない」と言う人もいます。
防犯面に関しては、一条工務店の場合
普通の家より安全かなとは思います^^


我が家の場合、採光を重視したところがあります。
そういう意味ではFIX窓でも良かったのですが
出入り出来ても良いのではないかという事で
勝手口になりました。非常口としても使えそうです^^


勝手口があるとキッチンに立ってる時に
寒さを感じると聞きますが
我が家の勝手口はキッチンに無いので
その点は問題無さそうです^^
勝手口だからと言ってキッチンになくても良いのですw
しかし、リビングとは続いているので
暖房効率はどうなのかなーとは思います^^;


勝手口のネット上での賛否
「いる」「いらない」はだいたい半々な気がします^^
私の実家には当然の様にありました。
30年以上前の建物なので
間取りが各部屋別れています。
こういった場合、勝手口は台所に必要だと思います。

勝手口の賛否は
個々の生活スタイルで決まるのかなと思います^^
たぶん、無くても生活には支障はないでしょう^^


我が家の結論w
一条工務店の勝手口は標準なので基礎とか見ちゃうと
得した気分にはなりますw
結局、我が家では採用して良かったと思っています^^


最終的に勝手口の話になってしまいましたが
長々、読んで頂きありがとうございます^^;
勝手口については上棟後に
また記事にするかもしれませんのでご期待ください。
(我が家の場合は非常口と言った方がいいかもw)

続きです^^
基礎について考える⑤ - ペルペルの新築雑記。


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
いつも読んで頂きありがとうございます^^
我が家の記事が参考になれば嬉しいです( ̄^ ̄)ゞ


一条工務店で建築予定の方は読んでみて下さい^^